-
ドハールケット rose
¥11,500
インドの伝統的な夏用ケット『ドハール』。 暑い夏を快適に過ごす為に考え作られたドハールは、"重ねる" という意味があり、 薄いコットン生地を3枚重ねています。(中綿は入っていません) 上質な綿のさらりと滑らかな肌触りがとても気持ち良く、しなやかに身体に馴染みます。 お昼寝時や冷房の下での睡眠に最適です。 ソファカバーなどインテリアとしてもお使いいただけます。 暑い夏にも心地良い休息の時間が過ごせますように。 職人さんによって、ひと押しひと押し手染めされたハンドブロックの生地を使用しています。 手染めならではの色むらや模様のズレが、更に愛らしく柔らかな雰囲気をもたらしています♡ ●コットン100% ●サイズ:230cm × 146cm (手作業のため1〜3cm前後する事がございます) ◎洗濯機で丸洗い可能です。その際は色落ちを防ぐ為、おしゃれぎ用洗剤をお使いの上、単独でのお洗濯&陰干しをお願いいたします。 ※ 生地の染めからキルトまで、全て職人さんによる手作業です。 プリントのズレや、染料のハネ、小さなシミがある場合がございますが、手作りの温かみと受け止めて頂けたら幸いです。 ※撮影時の環境により、実物と若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。
-
ドハールケット mughal
¥11,500
SOLD OUT
インドの伝統的な夏用ケット『ドハール』。 暑い夏を快適に過ごす為に考え作られたドハールは、"重ねる" という意味があり、 薄いコットン生地を3枚重ねています。(中綿は入っていません) 上質な綿のさらりと滑らかな肌触りがとても気持ち良く、しなやかに身体に馴染みます。 お昼寝や冷房の下での睡眠に最適です。 ソファカバーなどインテリアとしてもお使いいただけます。 暑い夏にも心地良い休息の時間が過ごせますように。 職人さんによって、ひと押しひと押し手染めされたハンドブロックの生地を使用しています。 手染めならではの色むらや模様のズレが、更に愛らしく柔らかな雰囲気をもたらしています♡ ●コットン100% ●サイズ:230cm × 146cm (手作業のため1〜3cm前後する事がございます) ◎洗濯機で丸洗い可能です。その際は色落ちを防ぐ為、おしゃれぎ用洗剤をお使いの上、単独でのお洗濯&陰干しをお願いいたします。 ※ 生地の染めからキルトまで、全て職人さんによる手作業です。 プリントのズレや、染料のハネ、小さなシミがある場合がございますが、手作りの温かみと受け止めて頂けたら幸いです。 ※撮影時の環境により、実物と若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。
-
ハンドキルトケット rose
¥16,800
SOLD OUT
手触りの良い薄地のインド綿を使用した、ブロックプリントのハンドキルトケットです。 中綿はお布団よりも薄めで 暑くなるこれからの季節にもぴったりです。 コットン100%の中綿が薄く入っていて程よく温かく、通年ご愛用いただけます。 春から夏には一枚で気持ちが良く、秋から冬にはお布団に重ね、肌寒さを和らげてくれる存在として、手放せない一枚です。 柔らかく滑らかな肌触りと 心地良い温もりに包まれてくださいね♡ 愛らしいローズ柄がリビングやベッドルームに温かみのある雰囲気をもたらしてくれそう。 昼はソファやベッドに広げてお昼寝のお供に、 そして夜は心地よい眠りへ。 長くお使いいただくほどに身体に馴染んで 愛着が増すキルトになりますように。 ・コットン100% ・サイズ:225×143cm *一枚一枚手作業で作られている為、若干前後いたします。 ◎お手入れ方法◎ お洗濯は中性洗剤を使用し、優しく手洗いすることをお勧めします。干す際は、形を整えてから日陰に干すと、型崩れを防ぎつつ、風合いを保つことができます。 ⬇︎⬇︎⬇︎ 下記の注意点をご一読くださいませ☺︎ ※全て手作業で作られたため、プリントのズレや生地の色合いに個体差が生じることがありますが、その温かみをお楽しみください。 ※天然素材のため、お洗濯の際には色落ちや縮みが発生する場合がございますのでご注意ください。 ※撮影の状況によって、実物と色合いが異なる場合があることをご了承ください。 特別な空間を演出するハンドキルトケット berryで、心温まるひとときをお過ごしください!
-
ハンドキルトケット mughal
¥16,800
手触りの良い薄地のインド綿を使用した、ブロックプリントのハンドキルトケットです。 中綿はお布団よりも薄めで 暑くなるこれからの季節にもぴったりです。 コットン100%の中綿が薄く入っていて程よく温かく、通年ご愛用いただけます。 春から夏には一枚で気持ちが良く、秋から冬にはお布団に重ね、肌寒さを和らげてくれる存在として、手放せない一枚です。 柔らかく滑らかな肌触りと 心地良い温もりに包まれてくださいね♡ ムガールスタイルの可憐な柄がリビングやベッドルームに温かみのある雰囲気をもたらしてくれそう。 昼はソファやベッドに広げてお昼寝のお供に、 そして夜は心地よい眠りへ。 長くお使いいただくほどに身体に馴染んで 愛着が増すキルトになりますように。 ・コットン100% ・サイズ:225×143cm *一枚一枚手作業で作られている為、若干前後いたします。 ◎お手入れ方法◎ お洗濯は中性洗剤を使用し、優しく手洗いすることをお勧めします。干す際は、形を整えてから日陰に干すと、型崩れを防ぎつつ、風合いを保つことができます。 ⬇︎⬇︎⬇︎ 下記の注意点をご一読くださいませ☺︎ ※全て手作業で作られたため、プリントのズレや生地の色合いに個体差が生じることがありますが、その温かみをお楽しみください。 ※天然素材のため、お洗濯の際には色落ちや縮みが発生する場合がございますのでご注意ください。 ※撮影の状況によって、実物と色合いが異なる場合があることをご了承ください。
-
ジャイプリキルト布団 (シングル〜セミダブル)
¥17,600
SOLD OUT
インド・ラジャスタン州ジャイプール伝統の木版染ハンドキルトの肌布団です。 可愛い上に、肌触りの良い綿の質感と柔らかさが、ずーっと包まっていたくなる気持ち良さ。 こちらはシングルより少し大きめのサイズで、 シングルベッドのサイドに良い具合に垂れる十分な幅があり より一層安心感に包まれる気がします♡ 夏は一枚で気持ち良く、冷房による冷えも防いでくれます。 春や秋は重ね布団に。 寒い冬には、冬布団の下に重ねると毛布代わりにしたりベッドカバーとしても◎ 1年を通してご愛用頂けます。 日中の厳しい暑さと肌寒い朝夕の気温差が激しい砂漠地方・ラジャスタンで作られているこのお布団は、とても軽く、快適な暖かさがふんわり優しく眠りへと誘ってくれます。 リラックスタイムや一日の終わりには、花々と柔らかな日差しの中、良い香りがするお庭ようなお布団に包まれて、素敵な夢が見られますように。 長く使う程に、使い込んだタオルケットのようにクタクタしてくるその質感もまた心地良く、より一層愛着を感じるものに。 ◎キルトの中には天然の綿わたが入っています。 ●コットン100% ●サイズ:約 241×166cm (全て手作業で作られているので、それぞれ1、2cm程の違いがあります) ⬇︎⬇︎⬇︎ 下記の注意点をご一読くださいませ☺︎ ※ 生地の染めからキルトまで、全て職人さんによる手作業です。 プリントのズレや、染料のハネ、小さなシミ、キルトの糸がピンッと出ていたりしますが、手作りの温かみと受け止めて頂けたら幸いです。 ※中綿は天然のコットンわたを使用しているので、収穫時の殻が黒い粒となって混ざっている事がありますが、ご使用上の問題はございません。 ※撮影時の環境により、実物と色合いの印象が異なることがございます。ご了承くださいませ。 ◎お手入れ方法◎ より長くお使いいただける為に、日頃のお手入れは天日干しのみをお勧めしていますが、 汗や汚れが気になる場合は、中性洗剤をお使いの上、洗濯機で丸洗いできます。 中綿のヨレを防ぐため、しっかりと形を整えて干してください。 普段から定期的に天日干しされると、中綿のふっくら感が戻ります。ただ、強い太陽の下で長時間干すと、色褪せの原因になりますのでご注意くださいませ。
-
コットンリネン ブロックプリント カーテン rose
¥9,680
真っ白な生地に柔らかな印象の薔薇模様が美しいカーテン。 窓辺やお部屋の仕切り、目隠しに。 コットンリネンの柔らかな素材で、 揺れる様子は肩の力が抜けるような安らぎを感じます。 いつもの空間に薔薇の香りがふわっと優しく広がるような存在となりますように。 ◎棒や紐を上部の輪に通してお使いください。 太めのものでもスムーズに開閉出来るように、 大きめの輪にしております。 ※ 職人さんにより一押しひと押し木版で染めらています。 プリントのズレや、染料のハネ、小さなシミなどがある場合がございます。 手作りの温かみと受け止めて頂けたら幸いです。 ※撮影時の環境により、実物と色合いの印象が異なることがございます。ご了承くださいませ。 ◎お手入れ方法◎ 洗濯機で丸洗いできますが、色移りを防ぐ為単体で中性洗剤をお使いの上、洗濯ネットに入れてお洗濯くださいませ。 サイズ:182×145cm (上部輪 平置き19.5cm) 素材:コットン70%、リネン30%
-
コットンリネン ブロックプリント カーテン mughal
¥9,680
真っ白な生地にムガールスタイルのお花が美しいカーテン。 窓辺やお部屋の仕切り、目隠しに。 コットンリネンの柔らかな素材で、 揺れる様子は肩の力が抜けるような安らぎを感じます。 いつもの空間にムガール庭園の香りがふわっと優しく広がるような存在となりますように。 ◎棒や紐を上部の輪に通してお使いください。 太めのものでもスムーズに開閉出来るように、 大きめの輪にしております。 ※ 職人さんにより一押しひと押し木版で染めらています。 プリントのズレや、染料のハネ、小さなシミなどがある場合がございます。 手作りの温かみと受け止めて頂けたら幸いです。 ※撮影時の環境により、実物と色合いの印象が異なることがございます。ご了承くださいませ。 ◎お手入れ方法◎ 洗濯機で丸洗いできますが、色移りを防ぐ為単体で中性洗剤をお使いの上、洗濯ネットに入れてお洗濯くださいませ。 サイズ:182×145cm (上部輪 平置き19.5cm) 素材:コットン70%、リネン30%
-
ヴィンテージ グドゥリー small
¥17,000
珍しい小さなグドゥリーを見つけました。 オフホワイトの生地に細かく施された淡い色の刺子が最高にかわいい特別な一枚です。 ベッドサイドや玄関、棚の上に置いても素敵ですね。 お部屋のお気に入りの場所に。 ◎グドゥリーとは◎ 古くなったサリーなどの生地を何枚か重ねてひと針ひと針刺し子を施した布です。 主にバングラデシュやインドのベンガル地方にて作られ、生活の中に取り入れられています。 ●ヴィンテージ布特有の経年によるヨレや色褪せがある場合がございます。長年大切に使われてきた布の温かみと感じていただけたら幸いです。 ●撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承ください。 サイズ:約88×52cm
-
ヴィンテージ グドゥリー mini
¥10,500
SOLD OUT
珍しい小さなグドゥリーを見つけました。 細かく施された刺子に、赤と青のステッチがすっきりとした雰囲気の特別な一枚です。 お気に入りに置き物や花瓶の下に、テーブルセンターに、 お部屋のお気に入りの場所で楽しんでいただけますように。 ◎グドゥリーとは◎ 古くなったサリーなどの生地を何枚か重ねてひと針ひと針刺し子を施した布です。 主にバングラデシュやインドのベンガル地方にて作られ、生活の中に取り入れられています。 ●ヴィンテージ布特有の経年によるヨレや色褪せがある場合がございます。長年大切に使われてきた布の温かみと感じていただけたら幸いです。 ●撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承ください。 サイズ:約37×44cm
-
ヴィンテージ バンジャラ族 飾り布
¥6,500
SOLD OUT
インド、カルナータカ州の遊牧民バンジャラ族の作品。 トーランのような形ですが、おしゃれなバンジャラ族女性の衣装のどこかに使われていたのかもしれません。 お部屋のお気に入りスポットが更に特別な空間になりそうですね。 バンジャラ族は、アフガニスタンの険しい山を通り、 約2300年前にインド・ラジャスタン州の砂漠地帯に移動し、 その後14世紀には南インドへ移動。 彩り豊かな衣装を身に纏う女性たちのセンスと細かな手仕事が魅力です。 サイズ:26×12.5cm ●ヴィンテージ布特有の経年によるヨレや色褪せがある場合がございます。長年大切に使われてきた布の温かみと感じていただけたら幸いです。 ●撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承ください。
-
ヴィンテージ バンジャラ族 飾り布
¥6,800
SOLD OUT
インド、カルナータカ州の遊牧民バンジャラ族の作品。 おそらく、水瓶を頭に乗せて運ぶ際に首を強い日差しから守る為に使われていたものだと思います。 タペストリーにしたり額に入れて飾ってもとても素敵。 特別な空間になりそうですね。 バンジャラ族は、アフガニスタンの険しい山を通り、 約2300年前にインド・ラジャスタン州の砂漠地帯に移動し、 その後14世紀には南インドへ移動。 彩り豊かな衣装を身に纏う女性たちのセンスと細かな手仕事が魅力です。 サイズ:29×20cm ●穴が一箇所にございます。(最後の画像) ●ヴィンテージ布特有の経年によるヨレや色褪せがある場合がございます。長年大切に使われてきた布の温かみと感じていただけたら幸いです。 ●撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承ください。
-
ヴィンテージ アップリケグドゥリ
¥39,600
パキスタンの伝統的な花模様のアップリケが施されたグドゥリー。 淡い色合いとお花で柔らかな印象。 今ではとても珍しく貴重な一枚です。 ベッドルームやリビングが、ふわっと温かな空気に包まれそう。 サイズ:約185×107cm ●ヴィンテージ布特有の経年によるヨレや色褪せ、擦り切れなどがございます。 長年大切に使われてきた布の温かみと感じていただけたら幸いです。 ●撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承ください。
-
ハンドキルトケット berry
¥16,800
SOLD OUT
手触りの良い薄地のインド綿を使用した、愛らしいベリー柄のハンドキルトケットです。 柔らかく、肌に優しい素材感が、心地よいリラックスタイムと 心の癒しを感じられるデザインと質感で、自宅のインテリアとしても重宝します。 アンティーク家具などにも馴染むデザインで、リビングやベッドルームに温かみのある雰囲気をもたらしてくれそう。 昼はソファやベッドに広げてお昼寝のお供に、夜は温かいお布団にして心地よい眠りへと誘います。 コットン100%の中綿が薄く入っていて程よく温かく、通年でご愛用いただけます。 特に春先や秋に気持ちが良く、肌寒さを和らげてくれる存在として、手放せない一枚です。 長く使用することで独特の風合いが生まれます。 愛着のあるキルトケットとして末永くお使いいただける事を願っています。 ・コットン100% ・サイズ:228×142cm *一枚一枚手作業で作られている為、若干前後いたします。 ◎お手入れ方法◎ お洗濯は中性洗剤を使用し、優しく手洗いすることをお勧めします。干す際は、形を整えてから日陰に干すと、型崩れを防ぎつつ、風合いを保つことができます。 ⬇︎⬇︎⬇︎ 下記の注意点をご一読くださいませ☺︎ ※全て手作業で作られたため、プリントのズレや生地の色合いに個体差が生じることがありますが、その温かみをお楽しみください。 ※天然素材のため、お洗濯の際には色落ちや縮みが発生する場合がございますのでご注意ください。 ※撮影の状況によって、実物と色合いが異なる場合があることをご了承ください。 特別な空間を演出するハンドキルトケット berryで、心温まるひとときをお過ごしください!
-
ハンドキルトピローカバー berry
¥3,200
SOLD OUT
手触りの良い薄地のインド綿を使用した、 愛らしいベリー柄のハンドキルトの枕カバーです。 コットン100%の中綿が薄く入っていて柔らかく、 肌にも優しい素材感が、心地よいリラックスタイムにぴったりです。 癒しを感じられるデザインと質感で、ご自宅のインテリアとしても重宝しそうです。 アンティーク家具などにも馴染むデザインでリビングやベッドルームに温かみのある雰囲気をもたらしてくれるはず。 長く使用することで独特の風合いが生まれます。 愛着のあるピローカバーとして末永くお使いいただける事を願っています。 ・コットン100% ・サイズ:43×63cm ◎お手入れ方法◎ お洗濯は中性洗剤を使用し、優しく手洗いすることをお勧めします。干す際は、形を整えてから日陰に干すと、型崩れを防ぎつつ、風合いを保つことができます。 ⬇︎⬇︎⬇︎ 下記の注意点をご一読くださいませ☺︎ ※全て手作業で作られたため、プリントのズレや生地の色合いに個体差が生じることがありますが、その温かみをお楽しみください。 ※天然素材のため、お洗濯の際には色落ちや縮みが発生する場合がございますのでご注意ください。 ※撮影の状況によって、実物と色合いが異なる場合があることをご了承ください。
-
手刺繍タペストリー
¥21,000
インド・ラジャスタンから来た「Daniya」と呼ばれる手刺繍のタペストリー。 娘の結婚に合わせて母が手作りしたもの。 娘の幸せを願いながらひと針ひと針刺していった様子が思い浮かぶような温かさを感じる作品です。 しっかりとした厚みのある手織り綿に、 動物やお家、草花や太陽の刺繍が力強く逞しい印象の一枚です。 母それぞれの感性で娘への想いが形となった唯一無二の贈り物。 タペストリーにはもちろん、お部屋の目隠しなどにも。 *手織りの生地の為継ぎ目がございます。 *ヴィンテージのため、刺繍の劣化、ヨレや擦り切、色滲み、色褪せやシミがございます。古いものへのご理解を頂けましたら幸いです。 *撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承くださいませ。 サイズ 約142×77cm
-
手刺繍タペストリー
¥19,600
インド・ラジャスタンから来た「Daniya」と呼ばれる手刺繍のタペストリー。 娘の結婚に合わせて母が手作りしたもの。 娘の幸せを願いながらひと針ひと針刺していった様子が思い浮かぶような温かさを感じる作品です。 タペストリーや目隠しに。 お花だけの刺繍で完成された珍しい一枚です。 女の子らしくて愛くるしい娘さんだったのかな。。 と想像してしまうほど可愛いデザインですよね。 裏には一箇所の補修の跡もあり、長く大切にされてきた事が伺えます。 母それぞれの感性で娘への想いが形となった唯一無二の贈り物。 一枚さりげなく飾るだけで、温もりのあるお部屋になりそうですね。 *手織りの生地の為継ぎ目がございます。 *小さな穴が開いている箇所がございます。(最後の画像) *ヴィンテージのため、ミラーが外れていたり、刺繍の劣化、ヨレや擦り切、色褪せやシミがございます。古いものへのご理解を頂けましたら幸いです。 *撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承くださいませ。 サイズ 約144×85cm
-
手刺繍タペストリー
¥28,500
インド・ラジャスタンから来た「Daniya」と呼ばれる手刺繍のタペストリー。 娘の結婚に合わせて母が手作りしたもの。 娘の幸せを願いながらひと針ひと針刺していった様子が思い浮かぶような温かさを感じる作品です。 タペストリーや目隠しに。 母それぞれの感性で娘への想いが形となった唯一無二の贈り物。 お花やニワトリ、そしてトーランまで! 楽しげで愛らしい模様は、お部屋を明るさを与えてくれそうですね。 *手織りの生地の為継ぎ目がございます。 *ヴィンテージのため、ヨレや擦り切、色褪せやシミ、青いインクが付いている箇所がございますが、古いものへのご理解を頂けましたら幸いです。 *撮影時の状況により、実物と色合いが若干異なります。予めご了承くださいませ。 サイズ 約155×75cm
-
ペーパーマシェ Box
¥5,500
うっとりと見惚れてしまう程の繊細な絵が描かれた美しい箱。 ペルシャの雰囲気も残しつつ、花々が咲き誇るカシミールの風景のよう。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:9×7.4cm 高さ/3.5cm
-
ペーパーマシェ Box
¥5,500
うっとりと見惚れてしまう程の繊細な絵が描かれた美しい箱。 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事のお品です、 ペルシャの雰囲気も残しつつ、花々が咲き誇るカシミールの風景のよう。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:8.5×7.5cm 高さ/3.5cm
-
ペーパーマシェ Box
¥5,300
SOLD OUT
300年程前にペルシャからカシミールへ、ペーパーマシェを伝えにやって来た一家が1840年から営む『Suffering Moses』の作品。 ペルシャの雰囲気も残しつつ、カシミールに咲く美しい花々や鳥たちを感じられる素敵な箱。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:7.8×6.8cm 高さ/約3.5cm
-
ペーパーマシェ Box
¥5,300
SOLD OUT
300年程前にペルシャからカシミールへ、ペーパーマシェを伝えにやって来た一家が1840年から営む『Suffering Moses』の作品。 ペルシャの雰囲気も残しつつ、カシミールに咲く美しい花々や鳥たちを感じられる素敵な箱。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:7.8×6.8cm 高さ/約3.5cm
-
ペーパーマシェ Box
¥4,600
300年程前にペルシャからカシミールへ、ペーパーマシェを伝えにやって来た一家が1840年から営む『Suffering Moses』の作品。 アイボリーに鮮やかな青いペイズリーがカシミールの草花に囲まれた爽やかな箱。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:9.5×7.2cm 高さ/約3.5cm
-
ペーパーマシェ Box
¥8,500
300年程前にペルシャからカシミールへ、ペーパーマシェを伝えにやって来た一家が1840年から営む『Suffering Moses』の作品。 ペルシャの雰囲気も残しつつ、上品さの中にカシミールに咲く美しい花々を感じられる素敵な箱。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:17.3×9.5cm 高さ/約3.2cm
-
ペーパーマシェ Box
¥5,300
SOLD OUT
300年程前にペルシャからカシミールへ、ペーパーマシェを伝えにやって来た一家が1840年から営む『Suffering Moses』の作品。 ペルシャの雰囲気も残しつつ、カシミールに咲く美しい花々や鳥たちを感じられる素敵な箱。 アクセサリーや大切なものをしまうのにちょうど良い大きさです。 開ける度、心がときめく瞬間が訪れる気がします♡ 先祖代々続くアーティストさんによる手仕事作品です。 少しの色むらや、ほんの少しの歪みも、手作り品ならではの温かみが感じられます。 ◎ペーパーマシェとは◎ ヨーロッパから始まり、ペルシャを通してインドカシミールへ伝わった、 紙、米、水、糊で作る伝統工芸品。 〜作業工程〜 紙を数日間水に浸し、潰したものにお米や糊で繋ぎます。 それを真鍮や木製の型に貼り、数日かけて乾燥させます。 型から外したもなに極薄紙を貼り、ヤスリで磨きます。 滑らかになった表面に手描きで色をのせていきます。 ニスを塗り光沢を出して仕上げます。 *撮影時の状況や、画面の見え方によって、実物と色合いが若干異なります。 予めご了承くださいませ。 サイズ:6.5×8cm 高さ/約3.5cm